初めての味噌作り体験

スタッフブログ

皆様こんにちは。

キャンピングカーレンタルsaikaで
一番「マメ」な男ことスタッフKです!

早速なんですが
先日、息子が保育園時代の
仲良しママさんからお誘いを受けて

「味噌作り体験」

に息子と二人で行って参りました。

元々、保育園の毎年恒例の行事として
行われていたのですが、昨今の
諸々事情により中止になったので
改めて、行おう!となったのがきっかけでした。

味噌作りって「え?」どこから??

という不安を胸に、息子と乗り込みましたが
どうやら本当に一から味噌を作れるとの事で
私、張り切りましたよ!!

と言いたいとこなんですが、
行っても主役は子供たち。

ママさんパパさんはそれをそっと見守る
お役目でございましたw

まずは圧力鍋でゆでた大豆に
(この工程は主催者様がすでに用意して下さいました)
麹を合わせてひたすら混ぜる!!

子供たちが素手で楽しそうに混ぜている様子を
見ながら微笑んでいたのですが、

「あれ??このご時世に素手でいいの??」

と突然とんでもない不安に駆られそうになりましたが
ご安心ください。

味噌は様々な「菌」が混ざれば混ざるほど美味しくなるらしく
素手で混ぜるのも、わざととの事。

ふむふむ。なるほど。

そして混ぜ終えた味噌の原型を
今度は団子状に丸めていきます。

各グループで作り終えた団子たち。

でもなんで団子にするの??
ああ!子供たちが少しでも楽しめるようにか!!

なんて思っていたら、この団子にも意味がちゃんとありました。

先ほど、沢山の「菌」を
含めば含むほど良い味噌が出来ると話しましたが
各グループで作った団子をさらにかけ合わせながら
タッパなどの容器に詰めることで、その日
最大量の菌を含むことができ、
ベスト味噌になるそうです!!

本当、ヒントが転がっていたにも関わらず
浅はかな考え方しか出来ない自分が嫌になっちゃいましたw

隙間なくタッパに詰め込んで、
ここから半年くらいでやっと
味噌の若造が出来上がるそうです!

市販の味噌は保存料などが含まれるため
賞味期限が存在しますが、
こういった手作りの味噌は菌がいる限り
延々に保存できるらしく、
カビにだけ気をつけながら、
熟成させればさせるほど美味しくなるみたいです!
(あとは個人の好みの問題だってさ)
(カビも取り除けばOKだそう)

作ったその日にすぐ食べれると思っていたので
少し残念な気もしましたが、
半年経って仕上がる若造味噌を
どう調理してやろうか!?

そういった楽しみも増えました。

まぁ、最初は豚汁かな?

いや、ちゃんちゃん焼きもいいな?

待てよ。
味噌田楽もいいぞ。

そうだ!
ホルモン煮込みにしよう!!

半年後に再開するを楽しみに
僕も料理の腕を鍛えておくことにします。

やっぱ、シンプルに味噌汁にしよう。

そうなると具はどうしようか?

豆腐か・・・・わかめか・・・
ナスもいいな・・・大根も・・・

(延々続く)

本日はこの辺でw


皆様、体調にだけは気を付けて
残りわずかとなった2022年を
どうぞお楽しみ下さいませ。














タイトルとURLをコピーしました